手羽先は唐揚げだけでなく煮物にもできます

手羽先の料理といえば、空揚げにするという人が多いようです。しかし手羽先は、煮込むと柔らかくなり、味も出てとてもおいしいものです。洋風にしてシチューのように煮込む、あるいは鍋物にするという方法もありますが、和風の煮物にしてもいいでしょう。この場合、醤油やみりんを使ってもいいのですが、お酢を使うととてもさっぱりした味わいになります。煮物にする時のこつは、まず手羽先を食べやすい大きさに切っておくことです。唐揚げの場合は手に持って食べることができますが、煮物の場合はそうは行きませんので、食べやすい大きさにしておくといいでしょう。また手羽先だけではなく、他の野菜と一緒に煮るという方法もあります。野菜は大根、じゃがいも、カブなどがお勧めです。大根の場合は一度下茹でしておくといいでしょう。またショウガやニンニクを効かせたり、ゆで卵を付け合せたりするのもいいものです。まとめて作っておくと、お弁当のおかずにすることもできて便利です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です