合わせ酢ならどんな料理も簡単

調味料の中でも扱いづらい部類に入るお酢ですが、使い方が分かると醤油や塩と同等の料理の幅が生まれます。

お酢が扱いづらいとされる理由は味付けの難しさです。お酢は酸味が非常に強いため、この酸味を和らげるためにはたくさんのほかの調味料(砂糖)をくわえないといけません。そのまま使えればいいのですが、酸味がきついので、そのままだとのどや胃を痛めてしまいます。また砂糖を加えるのにもひと工夫必要で、お酢を常温のまま砂糖を溶かそうとしても上手く溶け切らないのです。なので一度お酢を火にかけて温めてから砂糖を溶かす必要があります。なかなかに手間が掛かります。

たまたま見つけたのが合わせ酢。市販でもいろんな種類の合わせ酢があるのですが、この合わせ酢が結構便利で、料理の幅が大きく広がりました。この合わせ酢はすごく簡単に使うことができるのですが、かけるだけで酢の物が出来上がります。いままで普通のお酢を使って一生懸命味の調節をしていたのですが、それをしなくても簡単にさっと一品がすぐにできあがるのにはすごくおどろきました。おいしくて簡単な合わせ酢を見つけられてラッキーです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です