パスタの定番と言えば、ナポリタンやカルボナーラ、ジェノベーゼなどが思い浮かぶかと思います。
ですが、今回の我が家の家庭料理は長芋でアレンジしてみました。
アレンジの仕方は、普段のカルボナーラに長芋を混ぜるだけなので、とっても簡単。
工夫としては、長芋をミキサーにかけるだけだとまだ塊が残ってしまうので、さらに裏ごしするようにしています。
そうすると、柔らかさも均等になってねばりも出て美味しいんです。とても家庭料理と思えないです。
ソースの作り方ですが、ベーコンとにんにくをオリーブオイルで炒めた後、塩コショウで味付けをして生クリームを入れます。
(少し風味づけにブラックペッパーを入れると更に美味しいです。)
その後に、先ほど裏ごしをした長芋と顆粒コンソメを入れて弱火で煮込みます。
煮込んだ後、茹で上がったパスタを入れて軽く混ぜます。
全体的に味が染み込んだら火を止めます。
最後に完成したパスタを器に盛り付けて、パルメザンチーズとパセリを加えたら完成です。
少しアレンジするだけで、いつもとは違うパスタの味を我が家の家庭料理として楽しんでいます。
とても簡単なので是非お試しください。